のんびりブログ
2015年11月8日日曜日
英会話はとにかくなんらかの形で続けていこう
›
日本人の英会話力の低さは度々報じられることも多いですが、関心の大きさは年々増えているのも事実です。思えば私が英語に出会ったのは、4歳くらいの時に親が買ってくれた英会話教材です。テープを聞きながらお話を読み進めていったり、カルタで遊んだりするものでした。もう30年以上も前のことです...
2015年10月28日水曜日
英会話をするチャンスって、日常生活ではほとんど無いものですね
›
皆様、英会話をされた事はおありですか?英語、英語とうるさい昨今の日本とあってはそれなりの割合で居られるのかも知れませんが、しかし実際の所は多くの方がそんな経験は無く、また出来れば避けたいと思っておられるかも知れません。 まあ、 東京オリンピック の時に外国人に英語で道案内した...
2015年10月1日木曜日
英語の成績はよくても英会話に自信がない私
›
学生時代の英語の成績はよかったのですが、英会話には自信がありません。今はどうなのか知りませんが、私が学生のころは英語の授業のほとんどが教科書を読んだり単語を覚えたりテストを受けたり、そのテストはほとんどペーパーテストでした。 会話を実際にする必要は全然ありませんでした。英語を...
2015年9月23日水曜日
今私が気になっている英会話教室の先生はふくよかな女性です
›
私の家から歩いて10分くらいの所に、アメリカ人の女性が先生の 英会話教室 があります。自宅で行っている教室なので外から見る感じではとっても家庭的な雰囲気です。1度だけ先生を見た事があるのですが、とっても身体が大きくてふくよかな女性でした。 どんな先生なのかなと思い少し調べてみ...
2015年8月29日土曜日
TOEICの勉強はオンライン英会話活用しています。
›
会社でTOEICの資格試験は推奨しているし、仕事でも英語は何かと必要になるのでTOEICの勉強は日常的に行っています。やはり TOEIC は英語力を判断できる手段になるので重視している会社も多く、日頃から仕事の合間などに勉強する機会も多々あります。自宅では隙間時間を使ってオンライ...
2015年3月10日火曜日
アラフォーというのに化粧をしたことがない私
›
アラフォーだというのに、私はこれまでほとんど化粧をしたことがありません。というより、化粧品自体持っていません。特別肌に自信がある訳でもないのですが、若い頃から化粧をしないままでいたら、いつの間にか今の年齢になってしまっていました。外で働くということがなかったのも、化粧をする機会が...
2014年12月23日火曜日
ビジネス英会話の自由な勉強法
›
ビジネス英会話というと、ビジネスで利用するための堅苦しいものというイメージがわいてしまいます。 しかしビジネスといっても大抵の場合では必ずしも難しい言葉を使うわけではありません。簡単な言葉である程度の意思疎通ができればそれでビジネスが進むケースは案外多いため、高い英語力などが...
2014年6月25日水曜日
集客にはSEO対策と優良なコンテンツが必要
›
集客を目的として、SEO対策を行う上で重要なポイントとして、 サテライトサイト からの被リンクや特定キーワードの最適化といった事が挙げられると思います。そしてSEO対策を施す事によって検索エンジンでの検索結果が上位に表示される様になり、検索ユーザーの目にとまりやすくなることで、結...
2014年6月15日日曜日
ウルトラジャンプ6月号 ジョジョリオン PEACE MAKER 感想
›
ジョジョリオン今回は話が動いた感じがありましたが、敵の正体調べからのアレの話題を真剣に語り合うくだりのせいで、あまり印象に残らなかったですね。結局、岩人間こと夜露の正体はわからぬままでしたね、8部になってからはイマイチな展開も多かったですけど、バトルでの両者のギリギリの攻防や読み...
主人には優先順位というものを知ってもらいたいです
›
先ほど、仕事中の主人から電話がありました。どうしたのかと思い電話に出ると、今日の自分の営業について語り始めたのです。 別に聞くのが嫌なわけではありません。ただ私だって用がある中で電話に出ました。それなのにそんなことお構いなしで話出し、私は若干不愉快な気分です。申し訳ないけど早...
今日作った炒飯普通に美味しかったけど、より美味しく作る方法ないかしら・・・電子ジャー!?
›
今日は炒飯作ったのですが、普通に美味しかったです。ハムと玉子とふりかけ入れれば無難な味になるのだなと再確認しただけです。 悔しかったのはフライパンに玉子やご飯を焦げ付かせたことで、古いものとはいえ修行が足りなかったなと反省しました。それでふと気になって炒飯の作り方を検索してみた...
5月に冷えるって普通のことだっけ?牛乳が冷蔵庫にあまり気味で困っちゃう
›
最近また冷蔵庫に牛乳があまり気味になっています。我が家では牛乳を定期的に配達してもらっているのですが、冬の間は寒いのでかなり余っており、牛乳をどう消費するのかが悩みどころでした。
日本人には似合わない?映画館で歌うアナ雪主題歌
›
何度聞いたか、もう忘れたくらい何度も耳にしている映画「アナと雪の女王」の主題歌。映画館で聞いたり、テレビで聞いたりとメディアで耳にすることは当然ですが、アナ雪の主題歌がすごいことは、通りすがりの人からも聞くことができること。
2014年1月31日金曜日
医療の進歩に合わせて保険も見直しが必要です。
›
医療保険、がん保険に入っていて安心だ!と思って過ごしてきました。 ところが、20年前に入った保険なので、現在の医療にマッチしていません。 実は家族がガンになったのですが、昔はガンになったらそれは「死」と直結する 病気でした。 ガンになったら運が良ければ助かる、...
2014年1月30日木曜日
水、どの位買っていますか?
›
一昔前は水を買うなんて笑い話でしかありませんでしたが、今ではスーパー、コンビニ、ドラッグストアとどこに行っても飲み水が売られています。 そして家庭では蛇口に浄水器が設置されていたりするのですから、日本の 水道水 はそのまま飲んでも問題が無いと言う事実はどこに行ったのかと言う感じ...
2013年11月18日月曜日
子供を英会話教室に通わせた理由
›
わたしの子供は小さい時に英会話教室と水泳教室に通っていました。 英語教育は幼児からした方が良いのではないかと思ったからです。 また水を怖がっていたことと、 水泳 は全身運動なので健康に良いのでは・・・と思い同時に水泳も習わせていました。
2013年11月17日日曜日
英語で道を尋ねられた時の事
›
私は英語の文法が苦手で、過去形や過去進行形などほとんど見分けがつかないような状態です。ただ英会話はまったくできなくても、ある程度の単語や決まったフレーズのあいさつ程度は日本で義務教育を受けていたなら、多少は身に付きます。 なので文法がわからなくてもごく簡単なことくらいなら、頑...
2013年11月16日土曜日
英会話には英語の発音練習も
›
日本人が英語を話すときに、どうしても恥ずかしく感じるのが” 発音 ”ではないでしょうか。日本語英語のカタコトで話す英会話は英語独特のかっこよさが感じられず、自分の発音に幻滅して英会話まで発展しないということがけっこうあります。
2013年10月22日火曜日
私の職場の女性看護師
›
私の職場である 特別養護老人ホーム には30代半ばの女性看護師がいます。 この看護師は既婚者であり旦那さまとお子さんが1人います。 お子さんに関しては2歳ということで小さいです。 旦那様は普通の会社員ですが看護師の女性も生活の事を考えて働いています。
2013年10月20日日曜日
積極的に英語を話した方がいい。
›
何年も英語を勉強しているのに、どうして日本人は英語を話せないのか不思議です。 せっかく英会話出来る機会があって、英語も話せるようになっても、日本で英語を話すのはやっぱり恥ずかしいですよね。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示