2013年9月16日月曜日

iPhoneの画面が

車から降りるときにドアポケット入れたままにしてて

ポロっと道路に落としちゃって割れちゃった!(>_<)



割れた?というよりひび割れ?画面全体にひびが。

保護シートのおかげで散らばることはなく

普通に使えているけど、すっごく見づらいんです。



見ててイライラしてしまうくらいです。

海外旅行に行くにあたって

来年の冬に海外旅行に行こうと計画しています。

行く国としては、カナダを予定しています。

旅行に行くに当たり、少し英会話を勉強しなくてはならないと思っています。


2013年9月9日月曜日

英語が苦手な人にアドバイスします

英語が苦手な人は多いでしょう。



得意な人は問題ないのですが、苦手な人はどうやっても無理だと思い込んでいることでしょう。

ですから、私はアドバイスをします。



私も以前は英語が苦手でした。

しかし、努力をしたらできるようになりました。



英語が苦手な人に共通するのは、意味が分からないという事です。

意味が分からないのは当たり前なのです。

日常的に英語に触れる機会は少ないのです。

2013年9月7日土曜日

やっていてよかった、ビジネス英語

都内で某企業の役員秘書をしています。



今日、突然、上司に言われました。



「来週、アメリカからお客さんが来るから、お世話をよろしくね。」



以前の私だったら、戸惑っていたかも知れませんがもう大丈夫。



ふたつ返事で、「分かりました」と、言えるようになった自分、

こういうのもなんですが、我ながら地道によく頑張ったなあと思っています。



大学時代の英語の成績はまずまず、

会話力も”旅行では困らない程度”という、ソコソコな私でした。



ある日、仕事帰りに外国人に道を尋ねられ、

まともに教えてあげられなかった自分に

「このままじゃダメだ!」と、一念発起したのが始まりでした。

英会話に対する私の憧れ。

社会人になってから憧れていることのひとつに「英会話」があります。海外旅行へ行って、現地の人と英語で会話するのって憧れますよね。英語が話せないと、観光しててもどこか不安ですし、自由に観光することもなかなか出来ません。

2013年9月6日金曜日

日本人の英語について

日本人は英語が苦手だと言われていますが、実際には文法などに関しては他の国の方よりも成績は良かったりします。確かに授業などでは文法や単語をメインに行っていますので、その成果は出ているという事です。