アラフォーだというのに、私はこれまでほとんど化粧をしたことがありません。というより、化粧品自体持っていません。特別肌に自信がある訳でもないのですが、若い頃から化粧をしないままでいたら、いつの間にか今の年齢になってしまっていました。外で働くということがなかったのも、化粧をする機会がなかった理由の一つかもしれません。
スキンケアなどといった話題が多い中、それらの知識に疎い私は会話の中に入っていくことができません。たとえ興味がなくても、今の時代やこれからの時代についていくためには、最低限の知識が必要だとは思うのですが、やはり興味がないことはどうしても頭の中に入っていきにくいものです。
周りの人からも、化粧に関して言われたことがないのですが、実際にどう思われているのかが気になります。やはりある程度の年齢になると、外へ出る時には化粧をしないと身だしなみが悪いと思われるのでしょうか?そう思いつつも、今さら面倒なことはしたくはないし、お金も使いたくないというのが本音です。
主人に聞いてみても、今のままでも別に良いんじゃない?化粧を落とすと別人になってしまうよりいいよ、ということだそうですが、やはり人の目にはどう映っているかということが気になります。最近肌のシミも気になってきたことだし、ここら辺でちょっととも考えないでもないですが、いきなり化粧をして周りから注目をあびるのも嫌だし、今さらながらどうしようかと本気で考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿