2014年6月15日日曜日

今日作った炒飯普通に美味しかったけど、より美味しく作る方法ないかしら・・・電子ジャー!?

今日は炒飯作ったのですが、普通に美味しかったです。ハムと玉子とふりかけ入れれば無難な味になるのだなと再確認しただけです。
悔しかったのはフライパンに玉子やご飯を焦げ付かせたことで、古いものとはいえ修行が足りなかったなと反省しました。それでふと気になって炒飯の作り方を検索してみたら、意外と驚かされる作るコツがあったので紹介したいと思います。
まずひとつ目は玉子を何度か分けて入れること。炒める前に玉子とご飯を混ぜておくという作り方は有名ですがこんな作り方は初めて知りました。
 そうすることで米を玉子で上手い具合にコーティングでき、ぱらぱら炒飯にできるようです。次は炒飯を「炊く」という作り方がありました。これはもう「炒」飯じゃないやん!ということなのですが、それで上手く行くなら安いものですね(?)。
 あとマヨネーズかサラダ油をご飯に混ぜてから焼くという方法がありました。これは良いかもしれませんね、フライパン上でご飯を広げて均等に油に絡めて炒めるというのは手間がかかります。明日はこれでやってみることに決めました。
Stay Hungry, Stay Foolish

0 件のコメント:

コメントを投稿